翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤尾潔
・ 藤尾純
・ 藤尾茂
・ 藤尾録郎
・ 藤尾領
・ 藤尾香織
・ 藤居寛
・ 藤居眞理子
・ 藤居真理子
・ 藤居秀男
藤屋 (長野市)
・ 藤屋裕子
・ 藤屋鉄工所
・ 藤山コンツェルン
・ 藤山ジュンコ
・ 藤山ハル
・ 藤山一郎
・ 藤山中学校
・ 藤山健康文化公園
・ 藤山台


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤屋 (長野市) : ミニ英和和英辞書
藤屋 (長野市)[ふじや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [し]
  1. (n-suf) city 

藤屋 (長野市) : ウィキペディア日本語版
藤屋 (長野市)[ふじや]

株式会社藤屋(ふじや)は、長野県長野市に本社を置くレストランブライダル業を営む企業。
善光寺門前のレストラン・結婚式場「THE FUJIYA GOHONJIN」(旧 御本陳藤屋旅館・国の登録有形文化財)などを運営している。
== 概要 ==

=== 善光寺宿の御本陳 ===
前身である御本陳藤屋旅館(ごほんじんふじやりょかん)は、旧北国街道善光寺宿本陣として長い歴史を持つ旅館である。
善光寺門前の大門町は旅籠の営業を独占する特権を持ち30軒ほどの旅籠があったが〔都市を解読する -長野祇園祭から長野びんずるまで(1)- - 阿久津昌三 (1993). 信州大学教育学部紀要 80, 103-115〕、この中で藤屋は本陣として加賀藩前田家の参勤交代時の常宿となっていた(なお、藤屋では「本陣」を「本」と表記している)。「一生に一度は詣れ」といわれる名刹・善光寺門前の宿場とあって、大門町は大変な賑わいを見せていたが、藤屋は各宿と客引きの禁止を取り決め、町の格式を保ったという〔ヒストリー&ビジョン - THE FUJIYA GOHONJIN〕。
明治に入り1892年明治25年)には、欧風要素を取り入れた木造三層楼に建て替え、「對旭館(たいきょくかん)」と称した。また、1888年(明治21年)に開通していた信越本線長野駅・吉田駅(現 北長野駅)前にも支店を出店し〔(現存せず)、鉄道の時代に入っても旅人の憩いの場であり続けた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤屋 (長野市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.